

商品特長
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池(LiFePO4)搭載
正極にはリン酸鉄リチウム電池が使用されているので、発火・火災を引き起こすリスクも大幅に軽減できます。
そしてリン酸鉄リチウムは、その結晶構造が強固で、高温においても
熱安定性が高いという性質があり安全性が非常に優れています。

1200W高出力 & 614Wh大容量
190000mAh/614Wh大容量を持ちますので、車中泊、キャンプ、アウトドア、停電や災害時の備えなどに最適です。
定格出力1200W以下の電気毛布、プロジェクター、電子レンジ、電気ケトル、車載冷蔵庫、炊飯器、スマートフォン、パソコンなど幅広い電気製品に給電できます。

2.2時間急速AC充電
弊社の充電技術「UBSF」を採用し、充電スピードと安全性のバランスを最大限効率化しました。
ACアダプターにて2.2時間でフル充電が可能です。
MPPTを採用して、2枚のPecron 200Wソーラーパネルにて約1.5-2.5時間でフル充電可能です。シガーソケット充電の場合、約7時間でフル充電が可能です。

合計最大1200W出力で最大11台の機器を同時に充電/給電できる
AC 出力:3口
USB-A 出力:2口
USB-C 出力:2口
シガーソケット 出力:1口
DC5525 出力:2口
ワイヤレス充電:1つ

バッテリー管理システム(BMS)による安全性
保護回路であるバッテリー管理システム(BMS)が採用されています。
このシステムにより、充電の状態や電源の健全性などが監視されています。過放電や過充電、高すぎる温度など安全性を保つように機能しています。

MPPT制御方式採用
ソーラーパネル充電の場合、Pecron E600LFP ポータブル電源はMPPT制御方式採用を採用しているため、それぞれの気象条件下で太陽電池から最大の電力を取り出すことができます。
アウトドアキャンプ、庭仕事の時Pecron 200W ソーラーパネル/Pecron 100W ソーラーパネル(別売り)を使用して、太陽光を利用してエコに充電する事も可能です。

気にならない静音設計
こだわりの静音設計で使用時の騒音を50dB以下に抑えました、キャンプ泊/車中泊の夜間利用にもおすすめです。

充電しながら給電できるパススルー対応
Pecron E600LFPへの充電を行いながら、電気製品を使えるのでとても便利です。
* ご注意:パススルー機能を連続使用した場合、平準充電電力が平準消費電力より大きくを確保する必要がある。 そうでなければ、電源は電気量の不足でパワーオフ動作に入ります。

便利な収納型取っ手が付ける
9.4kgの重量で、外出先へも持ち運びやすいです。
キャンプ場に持っていけば単に充電だけでなく、コンセントのない自然の中でもワーケーションができたり、プロジェクターを使った映画鑑賞ができたりと、楽しみ方は無限大です。

レビュー動画はYouTubeをチェック
製品仕様
定格出力 | 1200W (最大2400W) |
---|---|
容量 | 614Wh |
バッテリー種類 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
AC出力 | 波型:純正弦波 電圧:100V 周波数:60Hz 定格出力:1200W 瞬間最大:2400W |
USB-A出力 | (5V、9V、12V、最大18W)×2 |
USB-C出力 | (5V、9V、12V、最大18W)×1 (5V、9V、12V、20V、最大100W)×1 |
シガーソケット出力 | (DC12V、10A)×1 |
DCポート | (DC12V、5A)×2 |
ワイヤレス充電 | 最大15W |
入力1 | (GX16MF-5)×1 DC32~95V、最大400W |
入力2 | 5521×1 DC12~18V、最大100W |
充電時間 | 最短1.5時間 |
アダプター充電 | 最短2.2時間 |
シガーソケット充電 | 約7時間 |
ソーラーパネル充電 | 1.5~2.5 時間 (Pecron 200Wソーラーパネル×2) |
サイクル寿命 | 3500+(初期容量の80%以上) |
充電動作温度 | 0°C~45°C |
放電動作温度 | -20°C~45°C |
サイズ | 298×199×215mm |
重量 | 約9.4kg |

よくある質問
- Q1:E600 LFPで使用されているバッテリーの種類を教えてください。バッテリーのサイクルはどのぐらいですか?
- A1:ポータブル電源E600 LFPのバッテリーはリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているため、充放電サイクル3,500回後も初期容量の80%以上を維持できます。
- Q2:どのような電気機器に使用出来ますか?
- A2:AC出力1200WとDC 12V-10A以内のデバイスに給電できます。
- Q3:E600 LFPにはUPS機能がありますか?
- A3: いいえ。E600 PROにはUPS機能がありません。
- Q4:E600LFP充電と、電源の出力を同時に行うことは可能ですか。
- A4: はい、パススルー機能を備えています。E600 LFPに充電しながら給電できます。
ただし、パススルー機能を連続使用した場合、平準充電電力が平準消費電力より大きくを確保する必要がある。 そうでなければ、電源は電気量の不足でパワーオフ動作に入ります。 - Q5:E600 LFPの保管方法を教えてください。
- A5:保管する際には、まず本製品の電源を切り、風通しの良い場所に保存してください。本製品を水源の近くや湿度の高い場所に置かないでください。長期保管する場合、本製品の寿命を延ばすために、3ヶ月ごとにバッテリーを30% まで放電し、その後60%まで充電することをお勧めします。