APP操作
① ダウンロード
アプリストア(App Store/Google Play)から「PECRONアプリ」をダウンロードしてください。
② 新規アカウント作成
右上の「登録する」をクリックします。
メールアドレスを入力して、「登録する」をクリックすると次の画面に進む。
確認コードをメールアドレス宛に送りましたと表示されるので、メールを開き、確認コードを入力すると「ログインパスワードを設定」の画面に進む。
パスワード設定完了後、「確認する」をクリックすると「登録」の画面に進む。
③ ログイン
[メールアドレス] と [パスワード]を入力し、ログインします。
④ 接続
E300LFP電源ONの状態で、AC電源ボタンとDC電源ボタンを3秒長押ししてから、本体ディスプレイ上の「WiFiマーク」点滅すると「ペアリングモード」に進む。
PECRONアプリ上に、「デバイスを追加する」をクリック
「近くのデバイスを検出する」をクリック
E300LFP右側の「+」をクリック
ご自宅の「Wi-Fi名(ネットワーク名)」や「Wi-Fiパスワード」を入力して、「次」をクリックすると接続開始。
ご注意:アプリは「2.4GHz Wi-Fi」専用です。
「正常に追加されました」という緑の文字が表示してから、「終わり」をクリックして、「保存」をクリックすると接続済み。
WiFiの周波数をあらかじめご確認ください
⑤ 操作ガイド
- DC出力をON/OFF
- AC出力をON/OFF
LEDライトのON/OFF
- 高輝度
- 低輝度
- SOSモード
AC充電パワー設定
- 0% → 0W
- 25% → 75W
- 50% → 150W
- 75% → 225W
- 100% → 300W
無出力で自動オフまでの時間
- オフ
- 1時間
- 2時間
- 3時間
- 4時間
ECO静音モード
- ON
- OFF
無操作状態でE300LFPディスプレイの明るさを自動調整
- オン
- 5%(最低輝度)
- 20%
- 50%
- 80%
- 100%(最高輝度)
【E1500LFP限定】
無負荷状態で自動オフまでの時間を選択
- OFF
- 1時間
- 2時間
- 3時間
- 4時間
【E1500LFP限定】
AC出力電圧
- 100V
- 110V
- 120V
AC出力周波数
- 50Hz
- 60Hz
ご質問やご不明な点がございましたら、contact@pecron.jp にお問い合わせください。
お問い合わせフォームよくあるご質問
バインディングタイムアウトのエラーが表示された場合、どうすればいいですか?
アプリに接続される際は、以下の4点をご確認いただきますようお願い申し上げます。
① ポータブル電源本体でWi-Fiをリセットする。
E300LFP/E1500LFP本体のAC電源ボタンとDC電源ボタンを同時に約3秒間押し続けると、Wi-Fiがリセットされます。
② アプリは2.4GHzのWi-Fiのみ対応となっております。
※ 5GHzまたは2.4GHzと5GHzの両方を使用するネットワークには対応しておりません。
③ ご自宅の「Wi-Fi名(ネットワーク名)」と「Wi-Fiパスワード」を入力し、「次へ」をクリックしていただきますと、接続が開始されます。
※ こちらはPECRONの「Wi-Fi名」や「Wi-Fiパスワード」ではありませんのでご注意ください。
④ 通常、上記3点をご確認の上、接続ガイドに従っていただければ、問題なく接続できるかと思います。それでも接続できない場合は、カスタマーサポートまでご連絡ください。
E300LFP/E1500LFP、WiFiのリセット方法は?
E300LFP/E1500LFP本体の上のAC電源ボタンとDC電源ボタンを同時に3秒ほど押して、Wi-Fiがリセットします。
E300LFPの周波数の切替方法は?
>> E300LFP電源OFFの場合、DC電源ボタンを10秒長押ししてから、設定画面を開く。
【001項】AC出力電圧設定
DC電源ボタンを短押すと「電圧」を切替。
>> AC電源ボタンを短押ししてから、002項の設定画面を開く。
【002項】周波数切替、デフォルトは60Hz
DC電源ボタンを短押すと「周波数」を切替
>> AC電源ボタンを短押ししてから、003項の設定画面を開く。
【003項】ディスプレイの明るさ調整、デフォルトはL5
DC電源ボタンを短押すと「明るさ」を切替
>> AC電源ボタンを短押ししてから、004項の設定画面を開く。
【004項】無負荷状態で自動オフまでの時間を設定、デフォルトはOFF
DC電源ボタンを短押すと「時間」を切替
>> AC電源ボタンを短押ししてから、005項の設定画面を開く。
【005項】RST
DC電源ボタンを短押すと「一部の設定」を「工場出荷時の設定」にリセット
「一部の設定」はAC充電パワー、ECOモード、無負荷状態で自動オフまでの時間となります。
>> AC電源ボタンを短押しし、【006項】が表示されたから、【EEP】が表示されます。
【006項】設定保存中
【EEP】が表示されると設定成功です。
>> 数秒待ってて、設定画面が自動的に閉める。
E1500LFPの周波数の切替方法は?
方法一:PECRONアプリで切替えます。
方法二:E1500LFP本体上に周波数を切替えます。
詳細な操作手順は下記の内容をご参照ください。
ディスプレイ画面が点灯した場合、DC電源ボタンとAC電源ボタンを同時に長押し、バッテリーアイコンが点滅際に、DC電源ボタンを3秒間長押しすることで設定画面を開く。
DC電源ボタンを短押しして、数値を修正する。AC電源ボタンを短押しして、次の項目に進みます。
【001項】周波数の切替、デフォルトは60Hz。
DC電源ボタンを短押しすると「周波数」を切り替えます。
>> AC電源ボタンを短押ししてから、002項の設定画面を開く。
【002項】AC出力電圧の設定、デフォルトは100V。
DC電源ボタンを短押しすると「電圧」を切り替えます。
>> AC電源ボタンを短押ししてから、003項の設定画面を開く。
【003項】無負荷状態で自動オフまでの時間を設定、デフォルトはOFF。
DC電源ボタンを短押しすると「時間」を切り替えます。
AC電源ボタンを短押ししてから、004項の設定画面を開く。
【004項】Wi-Fiをリセット、デフォルトはリセットされていません。
DC電源ボタンを短押しするとWi-Fiがリセットされ、ディスプレイ画面に「RST」と表示されると、Wi-Fiをリセットできることを意味します。
AC電源ボタンを短押しして、次の項目に進みます。
【EEP】が表示されると設定成功です。
>> 数秒待ってて、設定画面が自動的に閉める。